中小企業診断士

MBA

フリーパワーの凄さを経営学的に分析する

みなさんはフリーパワーという製品を知っていますか?自転車のペダルのところの普通のギヤ(チェーンホイール)と取り替えてつかうギヤなのですが、これがスゴイんです。その製品の凄さもさることながら、経営学的に見てもよく考えられた製品なんです。ではど...
MBA

アカウンティングとファイナンスの学び方

こんにちは、一橋MBA生のmocmocです。中小企業診断士資格を持ちつつMBAで学びながら感じたこととして、一つ大きなポイントがあります。経営戦略論やマーケティングなどそれぞれありますが、一番大きいのはカネ系科目ですね。こちらではどうやれば...
MBA

MBAか中小企業診断士か

よく比べられるこの2つの資格(MBAは厳密に言うと資格ではなく学位ですが)。結局のところ、どっちを目指せばいいのでしょうか?中小企業診断士を和製MBAと俗に呼んだりもしますし、いまいち違いがわからない方が多いと思います。そんな疑問に、両方の...
キャリア

新入社員研修やってきました

ある企業様の新入社員の皆さん向けにロジカルシンキング研修をやってきました。2日間かけてガッツリ頭を使っていただきました。一番驚いたのは吸収の早さです。教えたことをあっという間にものにしていました。他にも何点か気づきがあったので記録として残し...
お金

簿記二級の出題ポイント

4月からMBAに通うこともあり、財務は必要でしょってことで簿記2級を受けてきました。簿記3級に合格したのが2007年ぐらいなので、会計系の試験はもう12年ぶりです(笑)合否はまだわかりませんが、ポイントについてご説明します。 3級とは比べ物...
MBA

経営のフレームワーク、間違って使ってませんか?

経営理論をやマーケティングを学ぶと必ず目にするフレームワークの数々。PEST、3C、4P、4Cなどなど様々なものがあります。それぞれはとても役に立つものですが、企業さまの戦略資料などを見ると間違った使い方をされているのも多数あります。どのよ...
キャリア

中小企業診断士2次試験面接対策

先週金曜日は中小企業診断士2次試験の合格発表日でした。合格されたみなさま、おめでとうございます。あとは口述試験(面接)だけですね。口述試験の合格率はほぼ100%ですが、ここまで来たならしっかりと対策を立ててやりきっていただきたいので、ベース...
コンサルティング

ティール組織を簡単にまとめてみた!

出版不況と言われている今日、異例のヒットを飛ばしているビジネス書があります。 それが「ティール組織」。 会社だけでなく人が集まれば組織が形成され、その組織の数だけ異なったルールや風土、文化が形作られます。さまざまな組織の形がある中、21世紀...
中小企業診断士

がっちり儲けてる中小企業見学に行ってきた!

中小企業という言葉に対して、日本人は「家族数人で経営を営んでて、今にも傾きそうな企業」というイメージをお持ちでしょう。しかし、あえて規模を追わず高い売上と利益を叩き出している超優良な中小企業も存在するのです。つい先日、その一つ、株式会社TO...
インターネット

顔を合わせないで多数のプロジェクトを回す技術

中小企業診断士に合格して7年がたちます。最近は書籍の執筆や中小企業向け教育コンテンツの作成などのプロジェクトは年に1回程度になりましたが、合格した直後は様々な活動にリーダーとして参画をしていました。執筆では予想発行部数を大きく超えましたし、...